来訪者の方へ
明健小学校へようこそ!
明健小学校は平成2年に行健小学校から分離独立した学校です。校名の由来は、易経の一節「文明以健」より命名されました。
「総合的な学力を身に付け、心身ともにたくましい子どもの育成」を教育目標とし、明るい子ども・健やかな子ども・心やさしい子どもの育成を目指し、全職員でより良い学校づくりに努めています。
子どもが子どもらしく生き生きと成長する姿、子どもや保護者の思いに寄り添う職員の姿、保護者や地域の方々と連携し地域に根差した学校を運営する姿をどうぞご覧ください。
新着記事
-
今日は5年生の学習の取り組みについて、県中教育事務所の先生が訪問にいらっしゃいました。1組も2組も算数の平均の勉強を見て頂きました。県中教育事務所の先生からは、「話し合いの雰囲気がいいこと」「文章を書...
2025/11/07
5年生
-
今日は3年生はクラブ活動を見学しました。4年生になるとクラブ活動が始まります。3年生の子どもたちは、どんなクラブがあるのか、どんな活動をしているのか興味津々。どの子も目を輝かせながら見学していました。...
2025/11/04
3年生
-
今日と明日の二日間、富久山地区文化祭が富久山公民館で開催されています。本校の児童も習字、絵画、各イベントでの作品を出品しています。三連休のお供に、ぜひご覧ください。
2025/11/01
学校全般
-
すっかり秋も深まり、朝晩は急に寒くなりました。感染症も心配です。お身体にはご自愛ください。学校だよりラウルスの翼第14号をアップします。ご覧ください。【学校だより】ラウルスの翼第14号
2025/10/31
学校全般
-
今日は品竹悦子さんをお招きして、「安積疏水と一本の水路」の紙芝居を聞かせて頂きました。先日、安積疏水の見学をした後だったので、子どもたちの興味関心は高まっています。品竹さんは紙芝居を使いながら、軽妙な...
2025/10/31
4年生
-
あっという間に秋が深まりました。秋はおいしいものがたくさん。温かいものが恋しくなりますね。11月の献立表をアップします。ご覧ください。【給食だより】11月の献立表
2025/10/30
学校全般
-
3年生は1組、2組に分かれて放射線セミナーを行いました。今日も東京大学と筑波大学から先生にお越しいただいて実験しました。今日の実験は「霧箱をつくろう」アルコールとドライアイスを使って霧箱を作り、放射線...
2025/10/29
3年生
-
今日は、朝の様子を見てみました。学校にいるときは、毎日見ていますが、朝から子どもたちは元気に頑張っています。国語や算数のクラス、理科の実験、ハロウィンパーティーの準備などなど。今日一日が子どもたちにと...
2025/10/29
学校全般
-
ちょっとクラブ活動を見学。自分たちがやりたい活動を進んで実践するクラブ活動。どの子もみんな生き生きとして活動しています。このぐらい勉強も・・・このぐらい集中して生き生きとできる子どもたちなんです。期待...
2025/10/28
学校全般
-
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
-
【給食だより】11月の献立表 PDF
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
-
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
-
郡山市いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
【給食だより】10月の献立表 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
-
【給食だより】9月の献立表 PDF
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
-
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
-
【学校だより】ラウルスの翼第9号 PDF
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
予定
-
登校班長・副班長会議
2025年11月7日 (金)
-
交流活動(中学校体験)(6年)
2025年11月10日 (月)
-
明健小中合同避難訓練 クラブ活動 Pパト
2025年11月11日 (火)
-
授業参観・マラソン大会
2025年11月13日 (木)
-
観賞教室
2025年11月14日 (金)