来訪者の方へ

明健小学校へようこそ!

明健小学校は平成2年に行健小学校から分離独立した学校です。校名の由来は、易教の一節「文明以健」より命名されました。

「総合的な学力を身に付け、心身ともにたくましい子どもの育成」を教育目標とし、明るい子ども・健やかな子ども・心やさしい子どもの育成を目指し、全職員でより良い学校づくりに努めています。

子どもが子どもらしく生き生きと成長する姿、子どもや保護者の思いに寄り添う職員の姿、保護者や地域の方々と連携し地域に根差した学校を運営する姿をどうぞご覧ください。

新着記事

  • 5年家庭~整理整頓のしかた~

    5年生は整理整頓の勉強をして家庭科室の整理を実践してみます。意外と整理しないといけないところが多い。棚の中やシンクの汚れ。隅々まで目を凝らして実践してみました。おかげで家庭科室はピッカピカ。ありがとう...

    2025/09/08

    5年生

  • 4年図工~光を通して見てみると~

    4年生は半透明のアクリルに色セロファンを貼って作品をつくっていました。光に透かして見ると、きれいな絵が見えてきます。自然の光が入ると生き生きしますね。楽しそうに集中して作品をつくっていました。

    2025/09/08

    4年生

  • 1年体育~鉄棒遊び~

    1年生は校庭で鉄棒遊びの勉強。握る力や支える力、回転する感覚は小さいうちに体験させたいですね。休み時間にも鉄棒や雲梯は大人気です。お休みの時の公園で、成長ぶりを見てみてください。

    2025/09/08

    1年生

  • 【学校だより】ラウルスの翼第11号

    久しぶりのまとまった雨に木々や大地も潤っています。雨も必要ですね。落ち着いた学校生活が送れるよう全職員で努めたいと思います。学校だよりラウルスの翼第11号をアップします。【学校だより】ラウルスの翼第1...

    2025/09/05

    学校全般

  • 小中連携事業~5年図工~

    5年生は中学校の美術の先生にデッサンの勉強を教えていただきました。2年連続なので、子どもたちも中学校の先生には慣れてきました。身体の関節や骨、体の動きを考えながらデッサンしていきます。おもしろいポーズ...

    2025/09/05

    5年生

  • 特設陸上がんばっています!

    久しぶりの涼しい午後。特設陸上部の練習を校庭で行うことができました。ボール投げや幅跳び、100M走など、子どもたちは元気に取り組みました。酷暑が続く中ですが、体調管理には十分注意して練習を積み重ねて行...

    2025/09/05

    学校全般

  • 初!冷やし中華

    今日のメニューは冷やし中華。初めてのメニューです。小さい子はたれの袋を開けるのに苦戦しながら。よ~くまぜまぜできるかな。とってもおいしい冷やし中華でした。

    2025/09/04

    学校全般

  • ふれあいタイム

    今日はふれあいタイム。ラウルスウォークラリーの計画を立てます。どんな順番に回るかなどなど。記念写真のポーズも6年生を中心に考えます。ラウルスウォークラリーは19日。涼しいといいですね。

    2025/09/04

    学校全般

  • 6年学活~2学期の目標~

    6年生のクラスを覗いてみると何やら足に絵の具を・・・2学期の学級目標を決めたけど、周りに足形を飾るとのこと。1学期は手だったから2学期は足に。おもしろい。一歩一歩確実に成長しましょう。

    2025/09/04

    6年生

  • 4年理科~シネコポータル~

    4年生はソニー財団の方をお招きしてシネコポータルの勉強です。ランラン畑に作ったシネコポータルもずいぶん大きくなりました。今日のお話をもとにして、今年追記したい課題を作りました。どんな勉強を積み重ねてい...

    2025/09/04

    4年生

新着配布文書

もっと見る

予定

  • Pパト

    2025年9月10日 (水)

一覧を見る