郡山市立明健小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
クラブ活動見学
3年生
今日は3年生はクラブ活動を見学しました。4年生になるとクラブ活動が始まります。3...
3年学級活動~放射線セミナー~
3年生は1組、2組に分かれて放射線セミナーを行いました。今日も東京大学と筑波大学...
3年研究授業~国語「すがたを変える大豆」~
今日は3年生の国語の研究授業がありました。子どもたちはたくさんの先生方がいる中、...
3年体育~持久走~
雨も上がり、さわやかな秋空。3年生はマラソン大会に向けて持久走です。3年生になり...
3年総合~わたしのまちの昔ふしぎ発見~
3年生は総合学習で郡山の昔の様子を調べています。今日は、富久山に住んでいる五十嵐...
3年書写~木~
3年生も習字の勉強にだいぶ慣れてきました。汚さないで書けるようになったか。今日は...
3年研究授業~社会科「店ではたらく人」~
3年2組では社会科「店ではたらく人」の研究授業を行いました。Vチェーンを見学した...
3年社会科~Vチェーン見学~
3年1組さんは社会科でVチェーンに見学に行きました。副店長さんにお店の中を案内し...
3年体育~ソフトバレーボール~
朝の涼しい時間は、絶好の体育のチャンス。3年生は体育館でソフトバレーボールをやっ...
3年算数~長いものの長さ~
3年生は教室で長いもののの長さの勉強中。教室の長さを巻き尺で測っています。一生懸...
3年音楽~リコーダー講習会~
3年生は講師の先生をお招きしてリコーダー講習会を実施しました。今年初めてリコーダ...
3年見学学習~スペースパーク~
宝来屋の後はスペースパークへ。サイエンス実験では磁石を使った実験を見学しました。...
3年見学学習~宝来屋~
3年生は宝来屋に見学学習に行きました。食品を作るために衛星に気を付けてる工夫に気...
3年国語~遊びたいコマは~
3年生は国語の勉強で遊びたいコマを決めて、その理由を伝える勉強をしていました。い...
モンシロチョウの巣立ち
3年生が教室で育てているモンシロチョウが羽化しました。さっそく外の世界へ。旅立ち...
3年算数~わり算~
3年生は算数でわり算の勉強です。いよいよわり算がスタートしました。がんばっていま...
3年理科~植物の育ち方~
3年生は植物の育ち方を勉強しています。ひまわりやピーマン、オクラなどの植物を植え...
運動会~3年生~
3年生は100M走と明健ハリケーン。今年から100Mと走る距離が長くなりました。...
3年社会科~まち探検~
初夏を思わせるいいお天気。3年生はまち探検に出かけました。方位磁石をもって、方角...
初めてのお習字
3年生は、初めてのお習字にチャレンジ。今日は地域でお習字を教えている後藤札子先生...
学校だより
給食だより
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
明健小学校通学路 郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市立行健第二小学校 郡山市立小泉小学校 郡山市立明健中学校 新規リンク
RSS