郡山市立明健小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
1年授業研究~算数「かたちあそび」~
1年生
1年生は3組さんが算数の授業研究です。今日ははこの形を使ってシークレットクイズを...
マラソン大会~1年生~
マラソン大会が行われました。 1年生ははじめてのマラソン大会です。お家の人に応...
あきのおもちゃであそぼう
1年生は生活科の学習で、あきのおもちゃをつくってあそびました。 どんぐりごまや...
はじめてのマラソン
1年生の体育の学習では、マラソンが始まっています。走る距離は600m。最後まであ...
1年国語~くじらぐも~
朝から元気のいい音読の声が聞こえてきます。1年生でくじらぐもを勉強していました。...
1年生活科~さよならアサガオ~
1年生は今まで育ててきた朝顔にさよならしました。元気に育った弦は、まるで名残惜し...
1年見学学習~いしむしろ牧場~
今日は秋晴れのいい天気で心地よい風も吹いています。1年生はいしむしろ牧場へ見学学...
1年算数~とけい~
1年生は時計の勉強。今の生活ではデジタル表示が多いですが、長針短針で表示される時...
1年体育~鉄棒遊び~
1年生は校庭で鉄棒遊びの勉強。握る力や支える力、回転する感覚は小さいうちに体験さ...
1年生活科~公園探検~
1年生は第2公園まで公園探検に出かけました。今朝の雨で気温も落ち着き、涼しい風が...
1年生活科~あさがおの種取り~
朝顔の花がしぼんで、種ができました。今日は種取りをしました。あさがおの種はどんな...
あさがおの引っ越し
ひと夏をお家で過ごした朝顔たちの引っ越しです。学校に戻ってきたら大きく伸びていま...
夏休みにお家で観察するために、朝顔は持ち帰りになります。そこで、今日はあさがおの...
みずであそぼう!
1年生は生活科の学習で水をつかって遊びました!ペットボトルでのみずでっぽう、しゃ...
1年国語~大きなかぶ~
1年生の教室に行くと元気な声で「うんとこしょ」「どっこいしょ」と聞こえてきます。...
1年学活~歯の王様~
1年生は養護教諭の先生に歯みがき指導をしていただきました。みんなが持っている歯の...
1年国語~このつぼみはなんでしょう~
1年生は国語で説明文の勉強。花のつぼみを説明する教材で、つぼみクイズを作っていま...
こうえんへいったよ!
1年生みんなで公園に行きました。みんなが安全に遊べるために、ベンチや水道などたく...
1年体育~シャトルラン~
1年生は初めてのシャトルラン。今日は6年生のお兄さん、お姉さんたちがお手伝いをし...
1年図工~土や砂となかよし~
今日は絶好の砂遊び日和。水にぬれても気持ちいい。とにかく夢中。楽しそう。
学校だより
給食だより
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
明健小学校通学路 郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市立行健第二小学校 郡山市立小泉小学校 郡山市立明健中学校 新規リンク
RSS