学校生活の様子

流れる水の働き(5年生)

公開日
2019/10/11
更新日
2019/10/11

学校全般

 5年生は理科で流れる水のはたらきの学習をしています。
 今日は水が流れる斜面の傾きが、川を削る働きとどのように関係しているのか実験しました。「斜面を急にすると斜面が緩やかな時と比べてたくさんの砂が削られたよ。」「今回の台風でも洪水がおきれば斜面が急な場所ほどたくさんけずられるのじゃないかな。下流の家には砂がきてしまうね。」と学びと今回の台風19号の影響を心配する様子がみられました。
 台風は心配ですが、子どもたちは、学びをつなげていて、素晴らしいですね。