6年家庭科〜短時間でおいしい朝食を作るには?〜
- 公開日
- 2024/06/11
- 更新日
- 2024/06/11
学校全般
6年2組では家庭科で研究授業を行いました。「短時間でおいしく食べられる朝食を作るには?」という授業のめあてです。設定はご飯はあるけどおかずがない。片づけを入れても20分しかない。冷蔵庫には数種類の野菜と加工食品がある。条件がある中で子どもたちは一生懸命考えます。弥生先生は子どもたちのつぶやきから、栄養のバランス、おいしさ、切り方、手順などを共有し一人一人が調理方法を考えます。手順は、くまでチャートを使って視点を整理してまとめます。まとめ方は今までの経験が生かされています。子どもたちがグループで相談しながらメニューを決定していきますが、それぞれ一生懸命考えていました。授業のまとめの感想では、「時間ばかり考えて栄養やおいしさは考えていなかった」「お母さんのすごさを感じた」「友達のアドバイスのおかげで考えることができた」などいい感想がありました。最後まで意欲的に学習が継続する授業でした。