Koharada Challenge

R8年度のレベルアップをめざして(案)

教育相談を1学期に実施し,保護者の皆様との連携を深めます(教育相談実施により前期通知票所見はなくなります)

一部教科担任制を推進し,学習の充実を図ります

避難訓練&防犯教室を工夫し,安全教育を進めます

特別時程を見直し,6校時の日を3日減らします

6年キャリア教育を拡大し,自己理解を深めます

縦割り班活動を増やし,異学年交流を進めます

小原田中と生徒指導の共通実践を増やします

※保護者の皆様のご意見をお聞かせください

最近の出来事

  • 4年算数科授業研究会

     〇✖△+□✖△と、( )のある式(〇+□)×△の関係を考えました。↓画像をタップください↓

    2025/11/03

    4年生

  • 学校運営協議会

     10月28日に学校運営協議会を行いました。小原田中学校の校長先生をはじめ、学校運営協議会の皆様に、全学級の授業を参観していただきました。↓画像をタップください↓

    2025/11/03

    こはらだっ子

  • 交通安全教室~上学年~

     危険な自転車の乗り方を、昭和ドライバーズカレッジの方々の実演を通して学習しました。↓画像をタップください↓

    2025/11/03

    こはらだっ子

  • 交通安全教室~下学年~

     交通事故なく安全に生活できるように、昭和ドライバーズカレッジの方を講師の方にお招きし、交通安全教室を実施しました。↓画像をタップください↓

    2025/11/03

    こはらだっ子

  • 4年算数科授業研究会

     数のまとまりに注目する4年生。真剣に学習に取り組んでいました!↓画像をタップください↓

    2025/11/03

    4年生

  • 4年算数科授業研究会

     4年1組の算数科授業研究会の様子です。どのようなまとまりをつくるのか、子どもたちが気付くことができるように授業を組み立てました。↓画像をタップください↓

    2025/11/03

    4年生

  • しょう油出前授業

     しょう油ができるまでの過程を学習しました!↓画像をタップください↓

    2025/11/03

    3年生

  • しょう油出前授業

     国語科で学習している「大豆」の変身。「姿をかえるだいず」の学習を確かめるために、総合でしょう油出前授業を行いました。↓画像をタップください↓

    2025/11/03

    3年生

  • 3年生、体を思いっきり動かす!

     3年生の体育科の授業の様子です。元気に体を動かしていました!

    2025/11/03

    3年生

  • 走る、6年生!

     持久走記録会に向けて頑張る6年生の姿です!

    2025/11/02

    6年生

今日の行事予定

  • 文化の日

    2025年11月3日 (月)

  • 清潔検査 学力向上支援事業 ※1年生活科「あきとなかよし」でドングリとマツボックリを集めています(最終日)

    2025年11月4日 (火)

  • 4年2組算数科授業研究(5) クラブ活動⑧ ノー特設デー 朝食について見直そう週間 1年とびなわ注文〆切

    2025年11月5日 (水)

  • 4年二分の一成人コンサート(午前) SC来校日 性暴力に関する被害実態調査〆切 照度検査(1-1/2-1/4-1/5-1)

    2025年11月6日 (木)

  • 4年色覚検査(希望者) AET(5年) 職員打合せ

    2025年11月7日 (金)

  • B日程3校時限 土曜参観日 PTA企画:自由参加お楽しみイベント「わくわく宝さがし!」(授業参観後にPTA企画:自由参加お楽しみイベントを行います,参加は自由です)

    2025年11月8日 (土)

  • 繰替休業日

    2025年11月10日 (月)

最近のおたより