Koharada 2025

子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。

小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。



最近の出来事

  • チャレンジ5年生

     37日間の夏休みが終わり、2学期がスタートしました。 2学期最初の学年会を行いました。2学期は5年生にとって大きな行事の宿泊学習があります。さらに成長できる学期になるように、新たなチャレンジをするこ...

    2025/08/28

    5年生

  • 朝のマラソンチャレンジ、スタート!

     今朝は今までに比べると過ごしやすかったので、3・4年生が、朝のマラソンチャレンジを行いました! みんなで走るのもいいなぁ~と思って応援しました

    2025/08/28

    4年生

  • 1年生、給食を元気いっぱい食べていました!(^^)!

     今日の給食の献立は夏野菜カレー! みんな、おいしそうに食べていました。野菜がごろごろしていて、おいしかったです!

    2025/08/27

    1年生

  • 給食の時間

     今日から給食スタートです。6年生は、配膳時のルールを確認していました。

    2025/08/27

    6年生

  • 1年生、朝の会を上手に進めていました!

     1年教室に入ると、1年生が落ち着いて朝の発表をしていました! 上手に発表したり、質問したりしている様子を見て、1年生の成長を感じました。1年生は、この夏休みを通して、大きく成長しています(^O^)/

    2025/08/27

    1年生

  • 3年生、2学期も元気にスタートしました

     2学期2日目の様子です。社会科では学習の振り返りをしていました。学活では2学期のめあてを発表したり、係を決めるのに学級会を開いたりしていました。体育科の学習も始まり、体を動かしてリフレッシュしていま...

    2025/08/27

    3年生

  • 3年生の朝の様子

     廊下にあるカブトムシの幼虫のカゴを観察する3年生。隣では、朝にローマ字の練習をする3年生。3年生が、ぐんぐん成長していて、びっくりの連続です\(◎o◎)/!

    2025/08/27

    3年生

  • 学校だより第25号&ほけんだより8・9月号について

     2学期2日目! 子どもたちは元気に学習しています。生活リズムがもとに戻らず、眠そうな場面もありますが、少しずつ学習のペースもつかめていて、頑張っている子どもたちです!○学校だより第25号R07.08...

    2025/08/26

    PTA

  • 地域の皆様のご支援に感謝しています

     今朝、プール脇の歩道前の草むしりを、地域の方がしてくださいました。ゴミ袋11袋分の草をむしってくださったので、とてもきれいになりました。 毎朝、早く起きて、地域の草むしりをしてくださっているそうです...

    2025/08/26

    PTA

  • 長期休業明けに向けた自殺予防に係る児童や保護者等への文部科学大臣メッセージについて

     文部科学大臣より、長期休業明けに向けた自殺予防に係る児童や保護者等へのメッセージが届きました。子どもたちには始業式の中でメッセージを読んで伝えるとともに、紙媒体で配付いたしました。 なお、「学校や家...

    2025/08/25

    PTA

今日の行事予定

  • 5・6年算数ジュニアオリンピック申込期限 1年アサガオ学校へ

    2025年8月29日 (金)

  • PTA奉仕作業(7:00~8:00) 1年アサガオ学校へ 西田敏行さん特別イベント合唱発表練習(音楽部)13:30~15:30※取材あり

    2025年8月30日 (土)

  • 3年郡山特産コイ出前授業(3) 5年宿泊学習保健調査票〆切 2学期図書室の本の貸出開始 学校保健委員会

    2025年9月1日 (月)

  • 清潔検査

    2025年9月2日 (火)

  • 4年災害対応出前授業(3・4) 児童委員会⑤ ノー特設デー

    2025年9月3日 (水)

  • SC来校日 青パト巡回日

    2025年9月4日 (木)

  • 授業参観日 引渡し訓練(室内引渡し,3階⇒2階⇒1階の順で)

    2025年9月5日 (金)

最近のおたより