• H21校舎

Koharada 2025

子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。

小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。



最近の出来事

  • ペーパーティーチャー相談会のお知らせ

     教育を充実させるために、多くの教員が必要です。本校でも、まだ教員が足りない状況です。そのため、県中教育事務所では、ペーパーティーチャー相談会を実施します。添付資料をご確認いただき、本校の教育充実のた...

    2025/05/17

    PTA

  • 小原田甚句・太鼓・笛伝承教室のお知らせ

     小原田地域公民館主催「小原田甚句・太鼓・笛伝承教室」のお知らせが届きました。添付資料をご覧いただき、希望する方はお申し込みください。練習の成果は、8月3日に、小原田地域公民館「夏祭り大会」の中で発表...

    2025/05/17

    こはらだっ子

  • きらめき出前講座

     総合的な学習の時間や社会科では、水について学習している4年生です。今日は、上下水道局の方々をお招きして、水道水の仕組みや、下水処理についてお話を聞きました。 子ども達は、出題されるクイズに元気に答え...

    2025/05/17

    4年生

  • 元気でね

     さなぎが羽化し、モンシロチョウになりました。写真や動画を撮って、中庭にはなしました。子どもたちの会話がとってもかわいくて、ほのぼのしました。「元気でね。」「ホウセンカ、大きくなったら蜜を吸いに来てね...

    2025/05/17

    3年生

  • もっと知りたい友達のこと

     国語科「もっと知りたい友達のこと」の学習の様子です。「話すこと・聞くこと」がメインの学習です。自分のことを紹介し、それを聞いて友達が質問をする、という学習ですが、子どもたちの「聞く姿」がとてもすてき...

    2025/05/16

    3年生

  • 集中!②

     集中してタブレットに向かっていた理由は、「プログラミング」をしていました。今日は、スクラッチの2時間目。スプライト(スクラッチのキャラクター)を2人作り、会話をさせるというミッションでした。1人でじ...

    2025/05/16

    3年生

  • 集中!①

     子どもたちは一体何をしていると思いますか?あるミッションをクリアしようと、真剣に考えています。

    2025/05/16

    3年生

  • 1・2年合同学校探検をしました

     2年生に教えてもらい、楽しい時間を過ごした1年生。次は、1年生だけで学校探検に挑戦します。1年生の訪問を楽しみに待っています(^O^)/↓画像をタップください↓

    2025/05/15

    1年生

  • 1・2年合同学校探検をしました

     1年生を歓迎する学校探検を、2年生が行いました。1年生にやさしく教える2年生。1年生は、話を聞きながらどこに何の教室があるのかを確かめていました。 2年生のみなさん、ありがとうございました!

    2025/05/15

    2年生

  • ホウセンカの種をまきました

     理科の授業で観察するホウセンカの種をまきました。用務員さんにも手伝っていただきながら、楽しく活動をしました。

    2025/05/15

    3年生

今日の行事予定

  • 尿検査容器配付(提出は21日・水です) 図書館じゃんけん ※明日は、【再】口座引落日になっておりますので忘れずに入金をお願いします

    2025年5月19日 (月)

  • 全校集会① 清潔検査スタート 図書館じゃんけん 【再】諸会費口座引落日 ※注意!尿検査日ではありません

    2025年5月20日 (火)

  • 尿検査提出日(忘れずに持ってきてください) 4年ごみ減量教室 クラブ活動③ 図書館じゃんけん ノー特設デー 市PTA連合会総会(15:00~) 市P連南ブロック総会(17:30~安積総合学習C)

    2025年5月21日 (水)

  • 内科検診③(1・6年,わかたん) 青パト巡回日 図書館じゃんけん 交通安全協会小原田支部総会(18:00~公民館)

    2025年5月22日 (木)

  • 図書館じゃんけん 職員会議

    2025年5月23日 (金)

  • 寺子屋郡山

    2025年5月24日 (土)

最近のおたより