• H21校舎

Koharada 2025

子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。

小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。


最近の出来事

  • 6年生、正多角形の特徴を調べる

     正多角形について学習する6年生。正多角形の特徴を調べて、まとめていました。一つ一つの活動に集中して取り組む6年生の姿を、とっても嬉しく思います。

    2025/04/30

    6年生

  • 歯を大切にしましょう~歯科検診を行いました~

     2日間に分けて歯科検診を行いました。今回、歯科検診を行い、歯科医の先生からは、次のようなお話をいただきました。〇3年生までは、おうちの方に仕上げ磨きを行っていただけると、歯を大切にする習慣がついてと...

    2025/04/30

    1年生

  • 学校だより第4号について

     4月も今日で終わりです。あっという間の1ヶ月でした。この1ヶ月間で大きく成長した子どもたち。子どもたちが大きく成長したのは、保護者の皆様の本校教育に対するご支援とご協力があったからです。あらためて御...

    2025/04/30

    PTA

  • 6年生、ものの燃え方を調べる

     理科の実験で、ものの燃え方を学習している6年生! 今回は、どうして燃えていたものの炎が消えてしまうのかを実験していました。

    2025/04/29

    6年生

  • 世界の中の日本の位置を考えました

     社会科の学習に取り組む5年生! 世界地図をもとに、世界の中の日本の位置を考えました。

    2025/04/29

    5年生

  • 色の組み合わせを考えました!

     図画工作科の時間に、色の組み合わせを考えた5年生。組み合わせ方には、それぞれ意味があって、おもしろい授業でした!

    2025/04/29

    5年生

  • 大きな数のまとめをする4年生

     算数科の授業で、大きな数のまとめに取り組む4年生。しっかりと学習内容のまとめに取り組んでくださいね。

    2025/04/29

    4年生

  • AETの先生と外国語活動の授業!

     AETの先生と外国語活動の授業に取り組む4年生。好きなものやきらいなものを伝え合っていました。

    2025/04/29

    4年生

  • 上学年リレー練習!

     今度は、男子のリレー練習の様子です!

    2025/04/29

    こはらだっ子

  • 上学年リレー練習!

     上学年のリレー練習にも熱が入ります! まずは女子リレー練習の様子です。↓画像をタップください↓

    2025/04/29

    こはらだっ子

今日の行事予定

  • 運動会全体練習① クラブ活動② 生徒指導委員会

    2025年4月30日 (水)

  • 3年社会科地域たんけん 内科検診①(3・4年) AET(5年・6年)

    2025年5月1日 (木)

  • 運動会全体練習②

    2025年5月2日 (金)

  • 憲法記念日

    2025年5月3日 (土)

  • みどりの日

    2025年5月4日 (日)

  • こどもの日

    2025年5月5日 (月)

  • 振替休日

    2025年5月6日 (火)

  • 運動会全体練習③ ※体育館使用不可日(~12日)

    2025年5月7日 (水)

最近のおたより