Koharada 2025
子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。
小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。
最近の出来事
-
小原田小学区内でも、見知らぬ人に「送っていくよ」と声をかけられる事案が発生しています。 見知らぬ人に声をかけられたという場合は、離れる、その場を立ち去る、近くにいる人に大きな声で助けを呼びなど、「い...
2025/04/15
緊急情報
-
4月に入り、市内で児童生徒の交通事故が発生しています。「自分の命は自分で守る」ことができるように、何度も指導していますが、意識して行動できるようになるまでには、時間がかかります。つきましては、ご家庭...
2025/04/14
緊急情報
-
新年度に入り、すでに交通事故が発生しています。子どもの安全を守るために、学校では次の3点について指導をしました。ご家庭でもお子さんに、交通安全の取組を話題にしていただきたいと思います。〇道路を横断す...
2025/04/14
緊急情報
-
-
4年生が「学年集会」を行いました。担任の先生の紹介や4年生の合言葉『あいうえお4年生になろう』、交換授業(一部教科担任)、校庭の使い方などについての話をしました。 上学年の仲間入りをした4年生。「下...
2025/04/11
4年生
-
今日の5校時に校外子ども会を行いました。登校班で約束を確認したり、集合場所を確認したりしました。 安全に登校できるように、班長・副班長のみなさん、よろしくお願いします。
2025/04/11
こはらだっ子
-
-
1年生の給食の様子です! 給食が始まってまだ2日目なのに、当番活動が上手になっていてびっくりしました(*_*)! 給食も、「おいしい!」と言って、元気に食べています。給食の時間、とっても楽しいです。...
2025/04/11
1年生
-
学校だより第3号では、子どもたちの登校時に見守ってくださっている「交通安全協会郡山支部」の皆様と、下校時に見守ってくださっている「小原田こども見守り隊」の皆様を紹介しています。子どもたちの安全を守っ...
2025/04/11
PTA
-
今日の行事予定
-
避難訓練 企画委員会 1年授業参観下校方法確認用紙提出 PTA総会委任状提出 春の教育相談希望調査提出
2025年4月16日 (水)
-
6年全国学力調査 視力検査(1年,わかば) 児童活動援助費申込書提出
2025年4月17日 (木)
-
授業参観 懇談会 PTA総会 ※午前中B時程 リレー顔合せ会 AET(2年)
2025年4月18日 (金)
-
交通教室(2,5,6年) 聴力検査(3年) 上学年リレー練習
2025年4月21日 (月)
-
B4給食なし 聴力検査(わか・たん) 下学年リレー練習 先生方の研修会
2025年4月22日 (火)
-
ふくしま学力調査(4~6年) 3年地域たんけん(小原田たんけん隊) クラブ活動① 聴力検査(1・2年)
2025年4月23日 (水)
最近のおたより
-
②1学年だより「わくわく」(裏面「参観日の下校」について) PDF
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
-
③PTA総会委任状 PDF
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
-
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
-
⑤児童活動援助費協賛のお願い PDF
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
-
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
「小原田っ子の一日」上学年用 PDF
- 公開日
- 2024/08/31
- 更新日
- 2024/08/31
-
「小原田っ子の一日」下学年用 PDF
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30