• H21校舎

Koharada 2025

子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。

小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。

最近の出来事

  • 不審者対応について

     小原田小学区内でも、見知らぬ人に「送っていくよ」と声をかけられる事案が発生しています。 見知らぬ人に声をかけられたという場合は、離れる、その場を立ち去る、近くにいる人に大きな声で助けを呼びなど、「い...

    2025/04/15

    緊急情報

  • 交通事故に注意を!

     4月に入り、市内で児童生徒の交通事故が発生しています。「自分の命は自分で守る」ことができるように、何度も指導していますが、意識して行動できるようになるまでには、時間がかかります。つきましては、ご家庭...

    2025/04/14

    緊急情報

  • 交通事故防止に向けたお願いについて

     新年度に入り、すでに交通事故が発生しています。子どもの安全を守るために、学校では次の3点について指導をしました。ご家庭でもお子さんに、交通安全の取組を話題にしていただきたいと思います。〇道路を横断す...

    2025/04/14

    緊急情報

  • 1年給食の様子

     今日は、肉じゃがと手づくりふりかけが出ました。とってもおいしい給食でした。1年生からも、「おいしかった!」の声が出ました。

    2025/04/14

    1年生

  • 4年生学年集会

     4年生が「学年集会」を行いました。担任の先生の紹介や4年生の合言葉『あいうえお4年生になろう』、交換授業(一部教科担任)、校庭の使い方などについての話をしました。 上学年の仲間入りをした4年生。「下...

    2025/04/11

    4年生

  • 校外子ども会

     今日の5校時に校外子ども会を行いました。登校班で約束を確認したり、集合場所を確認したりしました。 安全に登校できるように、班長・副班長のみなさん、よろしくお願いします。

    2025/04/11

    こはらだっ子

  • 4年生、給食をおいしく食べています!

     4年生は、給食をモリモリ食べていました! 給食の時間の様子です。↓画像をタップください↓

    2025/04/11

    4年生

  • 1年生が楽しみにしている給食の時間です!

     1年生の給食の様子です! 給食が始まってまだ2日目なのに、当番活動が上手になっていてびっくりしました(*_*)! 給食も、「おいしい!」と言って、元気に食べています。給食の時間、とっても楽しいです。...

    2025/04/11

    1年生

  • 学校だより第2号・第3号について

     学校だより第3号では、子どもたちの登校時に見守ってくださっている「交通安全協会郡山支部」の皆様と、下校時に見守ってくださっている「小原田こども見守り隊」の皆様を紹介しています。子どもたちの安全を守っ...

    2025/04/11

    PTA

  • 1年生、走る!

     校庭で、1年生が体育科の授業に取り組んでいました。今日はかけっこです! 全力で走っていました。「がんばる」姿はかっこいい(^O^)/

    2025/04/11

    1年生

今日の行事予定

  • 避難訓練 企画委員会 1年授業参観下校方法確認用紙提出 PTA総会委任状提出 春の教育相談希望調査提出

    2025年4月16日 (水)

  • 6年全国学力調査 視力検査(1年,わかば) 児童活動援助費申込書提出

    2025年4月17日 (木)

  • 授業参観 懇談会 PTA総会 ※午前中B時程 リレー顔合せ会 AET(2年)

    2025年4月18日 (金)

  • 交通教室(2,5,6年) 聴力検査(3年) 上学年リレー練習

    2025年4月21日 (月)

  • B4給食なし 聴力検査(わか・たん) 下学年リレー練習 先生方の研修会

    2025年4月22日 (火)

  • ふくしま学力調査(4~6年) 3年地域たんけん(小原田たんけん隊) クラブ活動① 聴力検査(1・2年)

    2025年4月23日 (水)

最近のおたより