小原田っ子の様子

  • 市合奏祭

    公開日
    2016/09/30
    更新日
    2016/09/30

    こはらだっ子

     特設合奏部が市合奏祭に参加してきました。  他の学校の合奏部に負けない立派な演...

  • 清々しい朝

    公開日
    2016/09/30
    更新日
    2016/09/30

    こはらだっ子

     すばらしい秋晴れの朝を迎えました。  今日は、合奏祭と2年生の遠足(石筵ふれあ...

  • 明日は合奏祭

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    こはらだっ子

     いよいよ合奏祭が明日に迫りました。  最後の練習に、熱が入っていました。  明...

  • 八木田先生との離任式

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    行事風景

     今日、昼休みに八木田先生との離任式を行いました。  校長先生の八木田先生のお話...

  • 国語科授業研究会2

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    こはらだっ子

     授業終了後、研究会を開催しました。  授業の様子について意見を出し合い、授業を...

  • 国語科授業研究会

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    こはらだっ子

     昨日、5年3組において国語科の授業研究会を開催しました。  年に2回、指導の先...

  • 大にぎわい

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    こはらだっ子

     雨のため、図書館は大混雑。  たくさんの子どもたちが本を借りに来ていました。 ...

  • 楽しみ!町たんけん

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    2年生

     来週5日、2年生は町たんけんに出かけます。  今日はグループごとに見学場所の確...

  • 音読発表

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    1年生

     国語の音読発表会です。  教科書を見ないでもできる人は見ないで発表しています。

  • いよいよ

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    こはらだっ子

     小原田中に向かう通りのハナミズキの葉が色づき始めました。  いよいよです。

  • 自然の芸術?

    公開日
    2016/09/29
    更新日
    2016/09/29

    こはらだっ子

     校長室前のアサガオの蔓です。よく見ると不思議ですね。  雲梯の下には落ちたし...

  • 持久走大会に向けて

    公開日
    2016/09/28
    更新日
    2016/09/28

    こはらだっ子

     業間の時間を見ると、自主的に校庭を走る子どもたちの姿がだいぶみられるようになっ...

  • 今日もまた

    公開日
    2016/09/28
    更新日
    2016/09/28

    こはらだっ子

     昨日は束の間の晴れ間が見られましたが、今日はまた、雲が垂れ込めてビッグアイもか...

  • 合奏部を励ます会2

    公開日
    2016/09/27
    更新日
    2016/09/27

    こはらだっ子

     各楽器の紹介の後に、合奏祭で演奏する「セレブレーション・フォー・ウィンズ・アン...

  • 合奏部を励ます会

    公開日
    2016/09/27
    更新日
    2016/09/27

    こはらだっ子

     合奏部を励ます会が行われました。  まず、合奏部を励ます言葉を6年生の代表が述...

  • 太陽とかげ

    公開日
    2016/09/27
    更新日
    2016/09/27

    3年生

     理科の学習では太陽とかげについて学習しています。  なかなか太陽が出ないので困...

  • 持久走の練習

    公開日
    2016/09/27
    更新日
    2016/09/27

    1年生

     昨日、雨でできなかった持久走の練習をしました。  初めて600mを走りました。...

  • バザーへのご協力を

    公開日
    2016/09/27
    更新日
    2016/09/27

    PTA

     昨日からバザーの提供品の受付を行っています。  ぜひともご協力をお願いいたしま...

  • 大きい・・・

    公開日
    2016/09/27
    更新日
    2016/09/27

    こはらだっ子

     アサガオの花です。  大きそうに見えますが、実は・・・。  葉のほうが何倍も大...

  • 秋の香りと・・・

    公開日
    2016/09/27
    更新日
    2016/09/27

    こはらだっ子

     校庭から金木犀の香りが届きました。学区内を歩いていてもフワッといい香りが。  ...

  • 体育

    公開日
    2016/09/26
    更新日
    2016/09/26

    1年生

     持久走大会が来月開かれるため、体育の時間は持久走の練習です。  校庭でと思った...

  • またまた曇り・・・

    公開日
    2016/09/26
    更新日
    2016/09/26

    こはらだっ子

     昨日の運動会は久しぶりに太陽が顔を出し、蒸し暑い中での運動会となりましたが、今...

  • 小原田地区市民大運動会4

    公開日
    2016/09/26
    更新日
    2016/09/26

    こはらだっ子

     方部対抗の玉入れは3世代交流ということで小学生も各地区5人ずつ入り、玉入れをし...

  • 小原田地区市民大運動会3

    公開日
    2016/09/26
    更新日
    2016/09/26

    こはらだっ子

     最初の種目は「答え間違わないで」の小学生対象のカード合わせでした。  1年生か...

  • 小原田地区市民大運動会2

    公開日
    2016/09/26
    更新日
    2016/09/26

    こはらだっ子

     開会式では、6年生が選手宣誓をしました。  堂々とした立派な宣誓でした。

  • 小原田地区市民大運動会

    公開日
    2016/09/26
    更新日
    2016/09/26

    6年生

     昨日は小原田地区市民大運動会でした。  6年生は、オープニングを飾り、鼓笛パレ...

  • いつもの・・・

    公開日
    2016/09/23
    更新日
    2016/09/23

    こはらだっ子

     6年生が修学旅行から戻り、いつもの登校風景が戻りました。  今朝はあいにくの雨...

  • 一路学校へ

    公開日
    2016/09/21
    更新日
    2016/09/21

    6年生

    日新館の見学を終え、いよいよ学校に戻ります

  • 最後の班別行動

    公開日
    2016/09/21
    更新日
    2016/09/21

    6年生

    最後は班別に日新館の中を自由に見学しました

  • ならぬことはならぬ

    公開日
    2016/09/21
    更新日
    2016/09/21

    6年生

    什の掟について教えていただきました