郡山市立小原田小学校
配色
文字
小原田っ子の様子メニュー
最後の水泳記録会
6年生
台風一過の今日、小学校最後の水泳記録会が行われました。 震災から5年と半年、...
秋もそこまで
こはらだっ子
香久山神社のイチョウの木にも銀杏の実が・・・。 秋がすぐそこまで来ています。
県大会に向けて
2日に県の合唱祭に参加する特設合唱部も練習をしていました。 残りわずか。 ...
いつもの風景が2
特設陸上の朝練も今朝は行われています。 19日に向けて、5年生もリレーの練習...
いつもの風景が
2日ぶりに子どもたちが戻ってきました。 いつもの風景があちこちで見られました...
台風一過
昨日は台風10号の接近に伴う臨時休校でした。 進路から外れた郡山は思ったほど...
明日元気に
台風の影響もあまりひどくなくホッとしました。 天気もだいぶ回復してきたようで...
青空が・・・
台風はまだ上陸はしていませんが、予定したコースより北寄りに進んだようです。 ...
気をつけてお過ごしください
静かな朝を迎えました。 いつもであれば、子どもたちの声が校舎に響いているはず...
明日は臨時休校です
緊急情報
明日は、台風10号の接近により、朝から暴風雨が予想されます。 子どもたちの安...
プールの学習
2年生
2学期2回目のプールの学習です。 先週の金曜日も入りましたが、今日はちょっと...
練習始まる
特設陸上の練習が始まりました。 10月に陸上交歓会がありますが、その前にリレ...
楽しみな自然体験学習
5年生
5年生は9月7日〜9日まで南会津に自然体験学習に行きます。 大内宿や塔のへつ...
2学期のかかり
1年生
2学期のかかりを決めました。 決まった後は、係ごとに「どんなことをやるか」「...
今日から楽しく
休み時間、子どもたちの歓声が校庭に響きました。 久しぶりに会うお友だちも。楽...
第2学期始業式
行事風景
第2学期始業式が1校時目に行われました。 校長先生のお話は、「4,8,1,0...
元気に登校
2学期が始まり、いつもの風景が見られるようになりました。 班長を先頭に車に気...
実りの秋?
学校のブドウが色づきました。食べ頃でしょうか?
県大会出場、おめでとう
昨日、行われた郡山市小中学校合唱祭に参加した特設合唱部は、見事金賞を受賞し、県...
一旦止まれ!
学校東側の横断歩道のところに、ストップの足跡マークが設置されました。 小原田...
郡山市小中学校合唱祭
合唱祭が今日開催されました。 本校特設合唱部も参加し、課題曲「ぼくらのエコー...
アサガオ
我が家のアサガオです。 いろいろ咲きました。
いよいよ明日
いよいよ明日が合唱祭となりました。 今日は最後の練習ということで、子どもたち...
台風一過・・・
昨日は台風9号が接近・通過した影響で午後から夜半まで風雨の強い状態が続きました...
夏空が?
昨日は久しぶりに気持ちのよい青空が広がりました。 暑い1日となりましたが、空...
ありがとうございました
PTA
昨日は奉仕作業が行われました。 久しぶりに夏空が戻り、暑い中での奉仕作業でし...
注意してください!台風が接近しています
台風7号が太平洋岸を通過中です。 郡山市に大雨洪水警報が出ています。 午前...
風土記の丘の美術展3
4年生〜6年生の作品です。
風土記の丘の美術展2
1年生〜3年生までの作品です。
風土記の丘の美術展
現在、郡山市立美術館で恒例の風土記の丘の美術展が開催されています。14日(日)...
学校だより
お知らせ
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度