郡山市立小原田小学校
配色
文字
小原田っ子の様子メニュー
南ブロック親善球技大会3
PTA
暑い中行われた球技大会も、無事終了しました。 夏の暑さに負けない熱戦が繰り広...
南ブロック親善球技大会2
暑い中、家庭バレーボール、混成バレーボール、そしてソフトボールに選手の皆さんが...
南ブロック親善球技大会
今日は、南ブロック親善球技大会がソフトボールは小原田中、バレーボールは小原田小...
夏休み、プール開放
こはらだっ子
今日から8月5日まで6日間のプール開放が始まりました。 今日の1回目は1方部...
郡山市内小学校水泳競技交歓会3
行事風景
長水路(50m)と短水路(25m)それぞれのプールで子どもたちはがんばりました...
郡山市内小学校水泳競技交歓会2
各種目の様子です。 子どもたちの力泳の様子です。
郡山市内小学校水泳競技交歓会
昨日、郡山市内小学校水泳競技交歓会がカルチャーパーク水泳場で開催されました。 ...
いよいよ明日
市内小学校水泳競技交歓会がいよいよ明日になりました。 ちょっと肌寒い中練習を...
あと2日
特設水泳部も本番の水泳交歓会まであと2日となりました。 練習も追い込みです。...
合奏もがんばっています
合奏部も夏休みの練習、がんばっています。 今日は講師の先生をお招きして練習を...
ゲームはほどほどに
ポケモンGOのニュースがテレビなどで流れています。 子どもたちもすでにダウン...
小原田地区夏季球技大会3
ソフトボールも点の取り合いのいい試合となっています。
小原田地区夏季球技大会2
ドッチボールの熱戦の様子です。 第一試合から同点、サドンデスの試合となりまし...
小原田地区夏季球技大会1
恒例の小原田地区夏季球技大会が開催されました。 今年で61回を数える歴史ある...
水泳交歓会に向けて
昨日までと一転して、天気が梅雨寒に戻ってしまいました。 長水路(50m)の子...
特設合唱
体育館で特設合唱の練習が始まりました。 発声練習をして、その後、パート練習で...
またね
下校の時間になりました。 子どもたちは、明日からの楽しい夏休みを思いながら、...
ちょっと水遊び
1年生
1年3組さんはペットボトルに穴を開けたものやマヨネーズの容器などを使って水遊び...
また2学期ね
休み時間、時間を惜しんで子どもたちはお友だちと遊んでいました。 しばらく会え...
1学期最終日
今日は1学期最終日です。 元気よく集団登校で子どもたちは登校してきました。班長...
今日は愛校活動日
今日は愛校活動でした。 昼のお掃除の時間に引き続き、5校時目を使って大掃除を...
シャボン玉
今日は1年2組がシャボン玉遊びをしました。 広い校庭で、思い思いにシャボン玉...
夏の日差しが
今日は朝から梅雨明けを思わせるような、夏の日差しが照りつけています。 花壇...
先生方も・・・
今日は講師の先生をお呼びして、先生方で体育の実技研修を行いました。 身体づく...
クリケット
4年生
4年生は、AETのベン先生にクリケットを教えていただきました。 初めは難しそ...
今日の花だより
中庭には茄子の花が咲いていました。 2年生のピーマンが大きく育っていました。...
楽しみ!
夏休みの本の貸し出しが始まりました。 1年生が借りています。 多読賞になる...
集団登校もあとわずか
6年生
1学期も残りもわずか。 集団登校も残り3日なりました。 班長さん、副班長さ...
花尽くし
本当に花いっぱいです。 ながめる余裕を持ちたいものです。
シャボン玉飛んだ・・・
風に乗ってシャボン玉が高く飛んでいきました。 中には、落ちて割れたシャボン玉...
学校だより
お知らせ
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度