郡山市立小原田小学校
配色
文字
小原田っ子の様子メニュー
花だより
こはらだっ子
学校前の白い花・・・。 雨にぬれてもとてもきれいです。
雨にも負けず
あいにくの雨の1日になってしまいました。 傘をさしての登校は久しぶりです。 ...
応援合戦
紅白の応援合戦です。 力強く、元気にできているのは・・・。 このところ白が...
運動会全体練習
開会式の練習です。 まずは入場行進。しっかり足を挙げ、手を振り行進ができてい...
熊本地震募金活動
熊本地震で被災した方たちに少しでも役に立つことができればということで、ボランテ...
運動会の練習 紅白リレー下学年
業間の時間、下学年の紅白リレーの練習がありました。 1〜3年生は半周です。 ...
キャベツの花が
中庭にキャベツの花が咲いています。 とてもきれいな黄色の花です。
学校だよりNO4アップ!
学校だよりNO4アップしました。
紅白リレー上学年
昼休み、上学年の紅白リレーの練習が行われました。 4年生以上は1周ずつ走りま...
全体練習
今日は整列、行進、開会式、ラジオ体操、閉会式の練習をしました。 1年生もしっ...
いよいよ全体練習が始まります
運動会まで2週間となりました。 今日から運動会の全体練習が始まります。 朝...
初めての習字
3年生
3年生になると習字を習います。 今日は初めての習字で、習字セットの使い方を学...
練習、がんばっています
応援団も練習をがんばっています。 休み時間、校庭に集まり、みんなで練習を繰り...
鼓笛練習
鼓笛の練習をしました。 今日は隊形変換の練習です。 本番では見事な演奏と演...
玉入れ
1年生
運動会の団体種目は紅白玉入れです。 今日は、整列の仕方、入退場の仕方、競技の...
桜だより
今年は早くに桜は散ってしまいましたが、今は八重桜が咲いています。 きれいです...
つな引き
3.4年生の団体種目はつな引きです。 入場から退場まで練習をしました。 4...
黄色い帽子が
休み時間、1年生も校庭に出て遊んでいます。 黄色い帽子を見ると、上級生も1年...
図書の貸し出し、始まる
今週から図書の貸し出しが始まりました。 一人100冊を目指してほしいと思いま...
学校探検エスコート
2年生
昨日21日、2年生が1年生を連れて、学校探検の案内をしました。 去年は連れて...
今朝の1年生
朝の過ごし方もだいぶ慣れてきたようです。 落ち着いて過ごしています。 6...
今日の1年生2
トイレに入って出てくるとき、上手にサンダルをそろえる姿が・・・。 すばらしい...
今日の1年生
朝の過ごし方もだいぶスムーズになってきました。 準備ができたお友だちから、絵...
だいぶランドセルが・・・
大きく見えたランドセルも、少しずつ体になじんできています。 重そうに歩いてい...
桜の花が終わっても
桜の花が散ってしまっても、これからの楽しみは新緑です。 若葉が少しずつ伸びて...
花だより2
玄関前のチューリップも見事です。
中庭のチューリップがとてもきれいです。
応援団、がんばる!
運動会の応援団の練習が始まりました。 流れを一通り知り、紅白に分かれて練習で...
運動会の練習
6年生
6年生も徒競走の練習です。
5年生
徒競走の練習です。 整列から入場、スタートしてゴールまで練習です。
学校だより
お知らせ
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度