郡山市立小原田小学校
配色
文字
小原田っ子の様子メニュー
交通安全教室5年
5年生
4月21日、5学年の交通安全教室を実施しました。5年生は、実際に道路で自転車を...
交通安全教室1年
何よりも大切なものは「命」です。そのために、今日は正しい横断歩道の渡り方を学び...
授業参観の様子6
高学年としてかの活動をスタートさせた5年生。新しく転入された担任の先生とともに...
5年生、校庭で活動開始!
5年生が校庭で体育科の授業を始めました。高学年としての動きに期待しています!
次の小原田小のリーダーとしての自覚を胸に
卒業式の練習では、5年生の頑張りも光っています。5年生のみなさん、君たちが新し...
5年生のみなさん、とても頼もしかったです
5年生のみなさんがしっかりと計画・運営してくれたので、とても素敵な6年生を送る...
5年ものづくり体験教室
ホームページでお知らせしておりますとおり、R7年度より、6年生が「キャリア教育...
5年生が、ものづくり体験教室に参加しました。今回挑戦したのは、「からくり屏風」...
5年なわとび記録会の様子
5年生のみなさんが全力で跳んでいる姿を見ることはできませんでしたが、5年生のみ...
からくり屏風づくりに挑戦!
今日、キャリア教育の一環として、5年生がからくり屏風づくりにチャレンジしました...
きれいな笛の音が聴こえてきました
きれいな笛の音が、5年教室から聴こえてきました。曲はラバーズ・コンチェルトです...
キックベースボールで燃える🔥
キックベースボールに取り組む5年生! 燃えています!!↓画像をタップください↓
元気に雪遊び!
1月10日に校庭に雪が積もりました。雪遊びをするチャンス!雪合戦をしたり巨大な雪...
ニック先生と外国語科の授業!
AETのニック先生と、外国語科教員によるT.Tで外国語科の授業を進めています。...
5年生、いじめ問題を考える
3学期が始まってすぐに、5年生は学級でいじめ問題について考えました。相手を思い...
5年生、雪を満喫する!
いつも小原田小の高学年として、みんなの手本になっている5年生! でも、雪が降れ...
校舎をきれいに!
様々な場面で活躍する5年生。さっそく教室もきれいにしている姿も見て、さすが5年...
3学期が始まりました!
さあ、49日間の3学期が始まりました。5年生は、冬休みの思い出と3学期にがんば...
2学期最終日
高学年として、6年生を支え、下級生の手本をなって頑張ってきた5年生。宿泊学習を...
冬休みに向けて
冬休みの計画を立てたり、持ち物を確認したりして冬休みの準備をしました。
学校だより
お知らせ
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度