村田製作所出前授業
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
6年生
理科の学習で「郡山村田製作所」の方をお呼びして出前授業を行いました。教室では、電池の仕組みや扱い方などを詳しく教えていただきました。箱の中のプロペラは何で回っているの?3つ選びました。正解は、食塩水と三角コーナー(銅製)、バケツ(アルミ)の3つでした。この3つが電気を生み出すことにみんなビックリ!
次の時間は、実際に電池作りです。学習した内容を生かして手作りしました。豆電球がつくかも確認!世界で一つだけの電池の完成です。ぜひ、ご家庭でも豆電球をつけて確認してみてください。
↓写真をタップください↓
+5