小原田っ子の様子

自分の命を守るために 〜交通安全教室〜

公開日
2013/05/27
更新日
2013/05/27

6年生

24日(金)4校時に、交通安全教室が行われました。

はじめに、市生活安全課交通安全指導員の方から、自転車の乗り方や点検の大切さなどについてのお話がありました。

次に、一人ひとり自転車に乗り、学校周辺の道路を実際に運転しました。子どもたちは、車の通りの多い県道や交差点の通過のしかたなど、正しい自転車の乗り方を再確認できたようです。

学区内は、国道4号線・49号線、東部幹線など、交通量が多い道路に囲まれています。しかし、6年生の自転車用ヘルメットの着用者がたいへん少なかったです。子どもたちの命を守るため、ヘルメットの購入をお勧めします。