小原田っ子の様子

かたよらない食事(5年)

公開日
2023/11/28
更新日
2023/11/28

5年生

 学活の時間に、「かたよらない食事」について学習しました。家庭科で栄養素を学習しているところですので、関連付けて学習することができました。今回は、栄養士から5年生の一食で必要な量を教わりました。
 ご飯は190グラム(給食茶碗で8分目)、肉や魚は50グラム(薄切り肉の場合は手のひら片手分、唐揚げ肉などは2・3個分)、野菜は120グラム(生野菜で両手のひら山盛り、加熱した場合は片手)が5年生の一食分に必要な量だそうです。
 自分の食事について考え直す機会となりました。一食で難しい場合は一日や1週間単位で必要な栄養を摂取してもよいと教えていただきました。
 食事への意識が高まっていますので、ぜひご家庭でも話題にしていただき学習したことを生活に生かして欲しいと思います。