小原田っ子の様子

安積疏水をめぐる見学学習(4年)

公開日
2022/10/21
更新日
2022/10/21

4年生

10月21日(金)絶好の見学日和となり、安積疏水をめぐる見学学習に出かけました。1つめの見学地は猪苗代湖上戸頭首工。安積疏水の取り入れ口です。2つめの見学地は十六橋水門。湖の水位を保つため会津地方に流れる日橋川に作られた水門です。ファンドールンの銅像に感動していました。その後カメリーナでお弁当を食べ、帰る途中にバスの窓から、沼上・竹之内・丸守3つの発電所を見ました。子どもたちは安積疏水の実物に触れ、充実した1日となりました。