3年遠足 ムシテックワールドに行ってきました
- 公開日
- 2009/10/07
- 更新日
- 2009/10/07
3年生
10月7日(水)に3年生は須賀川市にあるムシテックワールドに行ってきました。天気が心配されましたが,活動する間は曇り空で,予定通りの活動ができました。午前中は,サイエンスショーと展示場の見学をしました。サイエンスショーでは,空気の力やはたらきについて実験を通して理解を深めました。空気の力で浮いた車に乗ることができた児童や筒の長さで音階が変わる実験に参加できた児童もいました。デッキでおいしい昼食をとった後,午後は,野外での生き物探しやプラバンアクセサリー作りをしました。子どもたちは,草むらにいる虫や観察池にいる水生生物探しに夢中になっていました。イナゴやショウリョウバッタ,こおろぎなど一人で何びきもつかまえることができました。観察池では,ヤゴやどじょう,めだか,マツモムシなどをつかまえることができました。プラバンアクセサリー作りにも熱心に取り組み,世界に一つのオリジナルの作品ができ上がりました。ムシテックの係の方は,とてもお話が上手で,子どもたちは楽しく,たくさんのことが学べた遠足になりました。