交通安全教室
- 公開日
- 2009/09/16
- 更新日
- 2009/09/16
行事風景
子ども達の交通事故0をめざして、今年度の第2回交通安全教室は「昭和ドライバーズカレッジ」のご協力をいただいて、本物の自動車やトラックを使った事故シュミレーションをしていただき、事故の恐ろしさや事故防止の必要性について勉強しました。トラックの内輪差による巻き込み、不用意なドアの開閉による併走自転車の転倒、車の陰からの急な飛び出しによる事故例などより現実的な場面をみながらの指導をしていただきました。子どもたちは改めて事故の恐ろしさや事故を防ぐ方法について真剣に勉強しました。しかしながら、一部の子に事故場面をおもしろがっている子がいて、とても残念でした。この子らの家庭での普段からの意識の低さをかいま見たような感じがしました。家庭、地域、学校がこぞって子どもの交通事故防止に努力したいものです。