小原田っ子の様子

第1回学校評議員会

公開日
2016/06/23
更新日
2016/06/23

こはらだっ子

 昨日、今年度第1回の学校評議員会が行われました。
 始まる前に、児童集会の様子を参観していただきました。
 評議員会では、最初に、10名の評議員の方に委嘱状が渡されました。
 その後、校長から今年度の学校教育の取り組みについて説明した後に、各評議員の方からご意見や感想などを頂戴しました。その中では、
 児童集会は学年またいだグループでの取り組みで、このような取り組みを大いに進めてほしい。
 高校の文化祭のようで、子どもたちが楽しく計画実施、参加している姿がとてもよかった。
 最近の子どもたちの様子については、
 公民館で夏祭りの練習が始まったが、子どもたちがあいさつ等きちんとできているのがすばらしい。
 地域と学校の連携が取れていて、何か要望があればぜひ協力したい。
というお話がありました。
 また、交通事故防止ということでは、学校東側の横断歩道の両側がカラー舗装されたが、この区間は駐停車禁止となっているので、保護者に伝えてほしい。
というお話もありました。
 評議員の皆様につきましてはお忙しい中、お出でいただきありがとうございました。