5Rを実行して、みんなの未来をよくしていこう!
- 公開日
- 2024/09/16
- 更新日
- 2024/09/16
4年生
4年生は、「5R出前講座」に取り組みました。
未来をよくするために、「5R」が大きな意味をもっています! ところで「5R」って何でしょう?
「5R」とは、「Refuse(リフューズ)=断る」「Reduce(リデュース)=ゴミを発生させない」「Reuse(リユース)=繰り返し使う」「Repair(リペア)=修理して使う」「Recycle(リサイクル)=資源として再生利用する」の頭文字をとった取組のことです。今までは3Rでしたが、よりよい未来のためにさらに進化しています!
+7