郡山市立喜久田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
きく田町たんけん パート1
2年生
生活科の学習で、喜久田町探検をしました。見慣れた景色も、歩いてみるといろいろな...
運動会練習!!
4年生
運動会まで5日を切りました!! 今日は、全体練習で、オープニングと全校ダンス...
Let's try!エコ・クッキング
5年生
東部ガスから3名の講師の方をお迎えして、エコ・クッキング教室が行われました。 ...
授業風景から
運動会に向けてがんばっている子どもたちですが、 同じくらい学習もがんばってい...
はじめての調理実習
1・2組合同で、5年生最初の調理実習を行いました。 緑茶を入れて、バナナとオレ...
今日もがんばっています!!
今朝、応援の練習があり、5年生が教えに来てくれました! 赤組も白組も応援練習...
フィナーレ・ソング録音
6年生
6年生の歌実行委員会が作詞したフィナーレ・ソングを録音しました。 放課後、録音...
組体操の練習
5・6年生で組体操の練習をしています。まだ、始まったばかりで、なかなか技が決ま...
チャンス走練習
4年生のチャンス走「いしじまJ〜エコキャップの旅」の練習を行いました!! ...
兄弟学年練習
中学年の運動会種目に「つな引き」があります! 今日は、その練習を行いました。 ...
みどりの羽根の募金と応援団!
1年生
★ 初めて、みどりの羽根の募金をしました。 6年生のお兄さんやお姉さんから、みど...
消防署見学に行ってきました!!
5月20日(月)に郡山消防署に行ってきました。 喜久田駅から電車で郡山駅に向...
図画工作「墨のうた」
21日(火)3・4校時、図画工作の時間に「墨のうた」を学習しました。墨や筆、和...
野菜の苗を植えたよ!
生活科の時間に、野菜の苗を植えました。ミニトマト・なす・きゅうり・オクラなど、...
ベンジャミン先生と英語の学習
2年生になって初めての英語の学習です。最初に、野菜の名前を英語で覚えました。次...
運動会の練習がんばってます!!
運動会の練習も本格的にはじまりました! 今年は、上学年の仲間入りということで...
音楽観賞教室
「東京都響ブラスクインテット演奏会」が行われました♪ 東京都響ブラスクインテッ...
運動会ダンス完成!
運動会に向けて、ダンス実行委員がつくってきた全校ダンスが完成しました。体育の時...
ベンジャミン先生と!
3年生
今年度、2回目の英語表現の学習を1・2組合同で行いました。 今回は、『曜...
音楽鑑賞教室
5月16日(木)3、4校時に音楽鑑賞教室がありました。東京都響ブラスクインテッ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2013年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市立学校HP一覧 郡山市立喜久田中学校(小中連携) 郡山市立上伊豆島小学校 セーフコミュニティこおりやま 放課後児童クラブについて(郡山市役所こども部こども未来課) 子ども読書の情報館(文部科学省) 日本マーチングバンド協会 全国小中学校リズムダンスふれあいコンクール全国大会 ラ・キャラバン・ボン・アペチ 東日本大震災“絆”再生プロジェクト
RSS