学校生活の様子

  • 今年の汚れは今年のうちに

    公開日
    2015/12/22
    更新日
    2015/12/22

    4年生

     今日は第2学期の終業式でした。下校前には、自分たちが座っている椅子の汚れ落とし...

  • マット運動発表会!

    公開日
    2015/12/22
    更新日
    2015/12/22

    4年生

     12月の体育では「マット運動」が中心でした。授業の最後には、一人一人ができるよ...

  • 今年最後のお話会

    公開日
    2015/12/22
    更新日
    2015/12/22

    4年生

     今年最後のお話会では、クリスマスのお話をしていただきました。4年生のみんなも待...

  • じっくり、完璧!!

    公開日
    2015/12/18
    更新日
    2015/12/18

    5年生

     自分の確かめたかった問題ができるから、楽しかった!!

  • チャレンジ!!

    公開日
    2015/12/18
    更新日
    2015/12/18

    5年生

     今日は、図形と角の学習の最後の時間。 自分でコースを選んで、1組と2組が混合で...

  • 租税教室…1億円は、重かった!

    公開日
    2015/12/17
    更新日
    2015/12/17

    6年生

     郡山法人会様のご厚意で租税教室を行っていただきました。子供たちからは、 「どう...

  • 算数っておもしろいね

    公開日
    2015/12/17
    更新日
    2015/12/17

    6年生

    「道路の舗装工事をします。Aの機械で工事をすると15日で完成。Bの機械なら10日...

  • 大きくな〜れ

    公開日
    2015/12/16
    更新日
    2015/12/16

    1年生

     1年生は、用務員さんと一緒に花壇にチューりップの球根を植えました。 「土、触る...

  • かけざんをつかって・・・

    公開日
    2015/12/15
    更新日
    2015/12/15

    2年生

     かけ算を使って、箱の中のチョコレートの数を求められるようになりました。とてもむ...

  • そういうわけだったのか!

    公開日
    2015/12/11
    更新日
    2015/12/11

    5年生

     今日、5年生は冬休みを前に「睡眠」について学習しました。寝不足だと「イライラす...

  • 堂々とした態度でした!

    公開日
    2015/12/07
    更新日
    2015/12/07

    4年生

    先週の土曜日に喜久田町の「少年の主張発表会」がありました。4年生の代表になった2...

  • 「大人に近づく体」の学習をしました。

    公開日
    2015/12/04
    更新日
    2015/12/04

    4年生

    4年生は今週、保健の授業で「体の中で始まっている変化」について学習しました。保健...

  • 授業研究会

    公開日
    2015/12/03
    更新日
    2015/12/03

    6年生

     今日は、算数の授業研究会でした。「500本の釘を数えないでそろえるにはどうした...

  • 創立140周年記念植樹 環境緑化整備完成式典

    公開日
    2015/12/03
    更新日
    2015/12/03

    行事風景

     12月1日 創立140周年を記念しての桜の植樹と学校正面の緑化事業の完成を祝っ...