郡山市立喜久田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
理科の特別授業!!最終回
6年生
今日は、長澤先生の講義の最終回でした!! 専門的な用語の説明(ex:オームの...
読み聞かせ!!
本日の本の題名は・・・「ホームランを打ったことのないきみに」 少年野球の試...
卒業制作 6の1編 その2
第1回目は写真入りで紹介出来なかったのですが、6年1組の2回目の様子を紹介しま...
6年生の背中をみて・・・
喜久田小では、縦割りファミリーで清掃活動をしています!! 4月当初は指示を出...
卒業制作 6の2編 その2
今回は、2回目の「オルゴール」作りをしました!! 1回目の制作のとき、下書き...
理科の特別授業!!その2
今日は、理科の特別授業第2弾!! 自然エネルギーについての講義でした(^_^...
縄跳び大会スタート!!
今日から、2週間「縄跳び大会」週間になります!! もちろん、6年生にとっては...
卒業制作 6の1編 その1
今日は、1組が第1回目の卒業制作に取りかかりました!! どんな作品にしようか...
宮沢賢治作品にふれて・・・
2学期に学習した「やまなし」で子どもたちは、宮沢賢治作品に触れました。 宮沢...
校内なわとび大会に向けて練習
3年生
3学期が始まり、子ども達は毎日元気いっぱいです。 1月27日に予定されている、...
卒業制作 6の2編 その1
今日は、第1回目の卒業制作「オルゴール」作りでした。 どんなデザインのオルゴ...
2組 タグラグビー
体育科の学習で、タグラグビーをやりました! 4チームに分かれて、トーナメント...
理科の特別授業!!その1
今日は、日本大学工学部の長澤幸二先生が6年生に特別授業をしてくださいました!!...
3学期も!? 1組vs2組
今日は、2012年初!!合同体育の実施となりました♪ 本日の対決種目は・・...
縄跳び記録会に向けて!!
今日は、5校時目の体育の授業で、縄跳び練習をしました!! 1月23日(月)か...
小学校最後の・・書きぞめ!!
冬休みの宿題になっていた書きぞめです!! 全員分集まり、並べてみると・・・さ...
3学期・小学校最後の学校生活の目標
今日は、各クラスで3学期の目標を立てました!! 小学校生活最後の目標というこ...
3学期スタート!!
今日は、3学期の始業式でした。 始業式では、校長先生から3つのお話がありまし...
特設マーチングバンド部
行事風景
冬休み前の、12月16日(金)喜久田小体育館において、特設マーチングバンド部の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2011年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市立学校HP一覧 郡山市立喜久田中学校(小中連携) 郡山市立上伊豆島小学校 セーフコミュニティこおりやま 放課後児童クラブについて(郡山市役所こども部こども未来課) 子ども読書の情報館(文部科学省) 日本マーチングバンド協会 全国小中学校リズムダンスふれあいコンクール全国大会 ラ・キャラバン・ボン・アペチ 東日本大震災“絆”再生プロジェクト
RSS