郡山市立喜久田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
【5年生】1年生とプレゼント作り
5年生
本日、1年生と一緒に、6年生へのプレゼント作りを行いました。 1年生に、優しく...
5年生 見学学習
5年生、コミュタン福島に行って来ました。 震災や放射線、再生可能エネルギーなど...
【5年生】なわとび記録会
本日、なわとび記録会をおこないました。 自分の目標に向けて、最後まで諦めずに頑...
【5年生】 豆まき集会の準備!
5年生全員で豆まき集会の準備をしました。 初めて5年生が中心となって運営する行...
5年生 邦楽教室
本日、邦楽教室を行いました。 箏の説明を聞いたり、実際に演奏してみたりと、とて...
5年生 身体計測と視力に関するお話
本日、身体計測と視力に関する授業を行いました。 身体計測では、自分の身長と体重...
5年生 調理実習
本日、5年2組で調理実習を行いました。 班の友達と協力して、ご飯とみそ汁を作る...
【5年生】調理実習(ご飯とみそ汁)
本日、5年1組で調理実習をしました。 手順を班で確認しながら、協力して調理をし...
【5年生】なわとび教室
本日、外部講師の方をお招きし、なわとび教室をしていただきました。 子ども達は、...
【5年生】今年度初めてのなわとび
本日、体育の授業でなわとびをしました。 なわとび記録会...
【5年生】ダスキン出前授業②
授業の最後には、「クリーンちょうさ隊メンバー手帳」をいただきました...
【5年生】 ダスキン出前授業①
本日、ダスキンの方による、お掃除に関する授業が行われました。&nb...
【5年生】夢チャレンジプログラム②
後半は、ビデオを見たり、伊集選手のお話しを聞いたりしました。 プロのプレーを見...
【5年生】夢チャレンジプログラム
本日、福島ファイヤーボンズの伊集選手とユースのコーチの方が喜久田小学校に来てく...
【5年生】 明治食育授業
本日、明治の方による食育の授業が行われました。 みんな...
【5年生】 漢字の50問テストに向けて
12月に漢字の50問テストに向けて、休み時間も自主学習を頑張りました。 友達と...
5年生 稲刈り体験
5年生、稲刈り体験をしてきました。 児童たちは体験を通して、稲刈りの大変さや楽...
5年生 持久走記録会に向けて
本日、持久走のタイムを測定しました。 昨年度よりも、女子は200m、男子は40...
歩はばを利用して・・・
今日の算数は、前回の授業で求めた歩はばを利用して、身の回りの長さを調べていきま...
歩はばを求めよう!
平均の考え方を利用して、自分の歩はばを求めていきました。 次の時間では、歩はば...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市立学校HP一覧 郡山市立喜久田中学校(小中連携) 郡山市立上伊豆島小学校 セーフコミュニティこおりやま 放課後児童クラブについて(郡山市役所こども部こども未来課) 子ども読書の情報館(文部科学省) 日本マーチングバンド協会 全国小中学校リズムダンスふれあいコンクール全国大会 ラ・キャラバン・ボン・アペチ 東日本大震災“絆”再生プロジェクト
RSS