喜久田っ子まつり、大成功! その2
- 公開日
- 2011/10/23
- 更新日
- 2011/10/23
行事風景
オープニング終了後、各学年のステージ発表をしました。各学年の内容は・・・
1年:ダンス 元気モリモリ 1年生
2年:群読・歌 スイミー 心を一つに
3年:合奏・歌 一番大切な 〜仲間〜
4年:学習発表 昔の暮らしへ タイムトラベル!
5年:宿泊学習を振り返って 輝く 喜久田っ子
6年:メッセージ 今、未来へ歩みだそう
でした。
各学年、歌や演奏、ダンス、群読、劇、学習発表などさまざまな方法で表現していました。
ステージ発表後、例年ですと学校田での収穫祭を行い、兄弟学年でおにぎり作りをしていましたが、今年は原発事故のため学校田での活動は全くできませんでした。
そこで各学年ごとお店を開き、6年生を班長とした縦割りグループでまわりました。
各学年で行ったボーリング(1年生)、まとあて(2年生)、つり(3年生)、わりばしでっぽう(4年生)、わなげ(5年生)、メッセージボード(6年生)のお店の他に、わたあめやポンがしコーナーも作り、よりお祭りの楽しさを満喫できるようにし、短い時間ですが思い出に残る喜久田っ子まつりにできたようです。