数学の研究授業
- 公開日
- 2019/06/06
- 更新日
- 2019/06/06
部活動
3時間目の数学では2年5組で「連立方程式」の研究授業が行われました。連立方程式を様々な方法で解ける力を身に付けるため、日常生活の事象と関連づけて考える授業を行いました。思考力を高めるために、トランプを使うなど授業にも工夫し、計算だけに力点を置くのではなく、思考力に重点を置いた授業です。
クラス全体で考えたり、グループ別に考えたり、グループで考えられたものを、学級全体の問題にするなど様々な方法で授業を行いました。
全員が集中し、積極的な姿勢で事業に取り組んでいる姿を送ります。