巨大な岩を運ぶためには
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
授業風景
+7
「大阪城まで、大きな石をどのように運んだのか。」という課題で理科の研究授業を実施しました。
まずは、タブレットの画像で石垣の巨大な石を実感しました。その後、どうやって船で巨大な石を運んだのか各自で予想しロイロノートの提出箱に提出しました。そしていよいよ各班ごとに検証実験を実施しました。最初、多くの人が予想した船に乗せて運ぼうとしましたが、何度やっても沈没してしまいました。試行錯誤するうちに船にくくりつけて浮かせることに成功した班が出てきました。最終的には全部の班が成功しました。最後に検証結果を各自でまとめ、全体でも確認しました。
次時は、なんで浮かんだのかをさらに追究していきます。