学校生活の様子

1-2通信(第32号)

公開日
2021/10/13
更新日
2021/10/13

お知らせ

  • 5014368.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720058/blog_img/11441509?tm=20240815153205

明後日はいよいよ桜木祭です。どの学年、どの学級も合唱コンクールに向けて熱が入っている…はず。今日は4校時で下校なので、合唱練習も朝の時間しかありません。パート練習をしようと思っていましたが、昨日3年生の子から、歌いに来てくれないかと要望がありました。ここに来て3年生は3年生なりに色々悩みがあるようで、1年生の歌を聴くことでみんなに刺激を受けさせたいという意図があったかどうかはわかりませんが、その気持ちを汲んで急遽担任同士で相談しました。無論即刻OKです。
という訳で、本番当日も午前中に歌うことを考えて、ほぼウォーミングアップなしで3年生の前で歌わせてもらいました。やはり朝イチだと一番大事な「勢い」が出ず。でも本番は、もっと大勢の人たちが自分たちを見ていて緊張する上、会場も広い。当日の朝の時間の使い方を工夫しないといけませんね。ここに来てまたひとつ課題を見つけることができました。
1年生の歌を聴いて、3年生はどう変わるか、もしくは変わらないのか。そこはわかりませんが、ぜひ何かプラスになるといいなぁと思います。ついでに授業の終わりにも声をかけましたが、女の子は気持ちを切らしてはいけませんよ。男を上手にコントロールです。褒めて叱って叱って叱って褒めてついでに叱ってです。面倒だし頭に来るかもしれませんが、それができたとき素敵なハーモニーが生まれる…はず。諦めたら、そこで試合終了です。最後まで諦めない!頑張ってね。