学校生活の様子

1-2通信(第28号)

公開日
2021/09/10
更新日
2021/09/10

お知らせ

定期テストが終わりました。「せんせーせんせー、この前より○点上がりましたー!」と、テストが終わった喜びとさらに喜びを感じている人もいれば、「どうしよう…」「家に帰りたくないなー」などなど、即刻哀しみ、苦しみの感情に駆られている人とそれぞれでした。1回目のテストに比べると、真剣に計画を立てて取り組んでいた人が多かったように思います。が、大丈夫かなぁ。とこちらが不安になるような人もちらほら…。常々話しはしていますが、自分の人生を大きく左右するので、真剣に頑張りましょうね。

話は変わりまして、「蔓延防止策」が延長になりました。今までと同じ日程で学校生活は進んでいきます。

「せんせー、部活も1時間のままですかー?」
「うん。」
「えええええええー!」
と、1時間ではやはり物足りないようです。できる範囲で頑張りましょう。
バスケ部の人たちには話をしましたが、とあるインターハイ常連校のサッカー部は、普段からチーム練習は1時間のみ。それ以外は各自の判断で練習をするそうです。短い時間でいかに集中して内容の濃い練習をするか。あくまでも高校生の話ではありますが、中学生だから関係ないとは言いきれませんよね。短い時間だからこそ、考えて練習できるといいですね。

またまた話は変わりまして、来週の木曜日は学習旅行があります。コロナの影響で行事も少なくなり、学校外に出て何かをするということがないので、こどもたちはとても楽しみにしています。当日の内容が書かれたプリントをこどもたちにお渡ししましたので、一度ご覧いただければと思います。

確認していただきたいのが、当日、亀田のバス停、KFB前、中学校、大東銀行前の4ヶ所で流れ解散になります。どこで下車するか、各ご家庭で一度確認をお願いします。

もう一点、持ち物についてです。当日は結構外を歩き回るプログラムになっているようです。雨天時も決行するようなので、天気予報を見て、雨に対応できる服装の準備(靴、雨具等)をこの土日にしていただければと思います。「傘をさして」というのはNGのようなので、ぜひよろしくお願いします。

先週に引き続き、寒暖差の激しい気候です。来週みんな揃って学習旅行に行けるように、しっかり体調管理に努めましょうね。また来週元気にお会いしましょう。

  • 4961937.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720058/blog_img/11442223?tm=20240815153205