夏用マスクを生徒に
- 公開日
- 2020/06/10
- 更新日
- 2020/06/10
お知らせ
毎日、真夏のような暑さが続いております。本日は、郡山市も最高気温34度になる予想なので、熱中症対策を行って授業や部活動を行います。学校では、新型コロナウィルス感染症予防の対策と熱中症予防の対策を同時に行いながら教育活動を進めています。
先月末には、厚生労働省が「屋外では人との距離が2m以上確保できれば、マスクを外し、熱中症にかからないように」と啓発しています。
今週は保健室に行くと、体調がすぐれず休んでいる生徒が何人かいます。多くは、深夜遅くまで起きていて、睡眠不足で、朝食を摂らずに登校してくる生徒が保健室で休んでいるようです。家庭での過ごし方をご家族でしっかり話し合っていただきたいと思います。
そこで、本校のPTAは、五中の生徒たちに少しでも快適に、熱中症予防になれば、ということで全校生に一人一枚「夏用マスク」を配付することにしました。このマスクは、軽くて通気性がよく、洗濯して何度でも使えるマスクです。子どもたちに、これからの数か月間の暑い時期を頑張って乗り切ってほしいというPTAの熱い思いからの「一枚のマスク」です。1週間前後で学校に届きます。