郡山市立郡山第二中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
第27週の予定について
お知らせ
11月1日(月)から11月5日(金)までの予定についてお知らせします。 【第2...
こども音楽コンクール東北大会結果
昨日行われましたこども音楽コンクール東北大会(音源審査)におきまして、本校管弦楽...
第三学年授業風景
本日の二校時目、1組と2組の授業風景をご紹介します。 1組は、技術分野の授業...
1年生の調理実習
本日、1学年で調理実習を行いました。みんなで協力しながら、鮭のムニエルを作って...
学習旅行新聞作り
本日、2年生は学習旅行のまとめとして、先日学んだことを各自が振り返りながら新聞...
生徒会交歓会に参加しました!
本日、市中央公民館において、市内全中学校参加による生徒会交歓会が行われました。各...
授業紹介(国語科)
きょうは、2年国語科の授業の様子を紹介します。 教科書にある説明文の内容に触れ...
1学年学習旅行写真その2
続いて3組の漆器工房見学と4組の慶山焼絵付けの様子です。
1学年学習旅行写真その1
先日の学習旅行で載せきれなかった写真を載せたいと思います。 1組の武家屋敷見学の...
金透・芳山地区協議会 表彰
10月23日(土)に、青少年健全育成金透・芳山協議会「第16回みんなにとどけ ...
仙台市天文台を出発(2年)
仙台市天文台を出発し、帰途につきました。
1-4 会津武家屋敷
4組の午後の見学は、武家屋敷でした。
1-3 鶴ヶ城
3組の午後の見学は、鶴ヶ城でした。天守閣からの景色は絶景でした。
1-2 会津漆器絵付け
2組の午後の見学は、会津漆器の絵付け体験でした。
1-1 菓子工房がぶりガーデン
1組の午後の見学は、菓子工房がぶりガーデンと飯盛山でした。 がぶりガーデンでは、...
仙台市天文台で(2年)
仙台市天文台で、科学の時間がスタートしました。
3.4組は仙台市天文台に到着です(2年)
仙台市天文台に到着しました
第2学年学習旅行:うみの杜水族館
1、2組が、うみの杜水族館に到着しました。これから午後の見学です。
鶴ヶ城をバックに記念撮影! 素晴らしい天気!日頃の行いですね!
1-2 カワセミ水族館
2組は、午前中にアクアマリンいなわしろカワセミ水族館を見学しました。 カワウソも...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2021年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 福島県教育委員会ホームページ 二中校歌
RSS