昨日(3日(木))『ノーチャイム』(創立以来初めての試み)を実施しました
- 公開日
- 2015/12/04
- 更新日
- 2015/12/04
その他
先日学校だよりでお知らせしたように、鶴見坦町内会様からご寄贈いただいた電波時計を効果的に活用し、子どもたちの更なる主体性や自主性を育成するために、そして本校の建学精神である自立(主体性の確立)を一層推進するために、現在、計画的・段階的にノーチャイムを実施しています。3日(木)に初めて(昭和22年9月6日に創立以来初めての試み)のノーチャイムを実施しました。
ノーチャイムの実施にはいろいろな不安がありましたが、子どもたちは電波時計の正確な時刻を見ながら、次に何をしなければならないかを考え、判断し、行動していました。2学期中は週1回実施(次回は10日(木))し、3学期は実施回数を増やしていきたいと考えています。
保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。