【七十二候】1月1日は『雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)』です
- 公開日
- 2016/01/01
- 更新日
- 2016/01/01
お役立ち情報
二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
1月1日は『雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)』で、雪の下で麦が芽を出す頃とされています。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度