R5校舎(正面)

学校生活の様子

昭和63年卒業生より(創立50周年記念誌のクラブ活動史より)

公開日
2016/04/23
更新日
2016/04/23

その他

 本校の創立50周年記念式典が開催されたのは平成10年10月31日でした。当時発行された<創立50周年記念誌>の【クラブ活動史】に、卒業生の回顧文が掲載されれています。以下に紹介(一部抜粋)します。
_________________________________

  未来を切り拓く糧に

 青春時代の入り口である中学校時代。忘れないのは、練習に明け暮れた吹奏楽部のことだ。日曜日や夏休みなどが練習のかきいれ時で、やめたくなることもあったが、顧問の先生の「今、自分を鍛えて夢を追うことが、将来のためだ」という言葉に励まされ、最後まで続けることができた。学んだことは大きい。トランペットという楽器で自分を主張しながら、他の人と協調しひとつの音楽を創る素晴らしさも知った。3年連続県大会出場という目標に向かって頑張り、それが達成できたときの喜びと充実感も味わうことができた。出番前や舞台上で心臓の高鳴りを共有した仲間たちは今、どうしているだろうか。
 きっと一中の吹奏楽部の中で学んだことを糧に、未来を切り拓いているさなかに違いない。今の僕がまさにそうであるように—。
_________________________________