昭和59年卒業生より(創立50周年記念誌より)
- 公開日
- 2015/11/22
- 更新日
- 2015/11/22
その他
本校の創立50周年記念式典が開催されたのは平成10年10月31日でした。当時発行された<創立50周年記念誌>に、卒業生の回顧文が掲載されれています。以下に紹介(一部抜粋)します。
_________________________________
我が母校
私は昭和56年に入学しました。入学当初は、生徒の数の多いことには大変驚きました。小学校とは全く違ったまるで、その頃の私にとっては大人の集団環境を見たような気がしました。その頃も、生徒会活動は活発で、当然のごとくベルマーク運動は全国一位、無言清掃は他校より見学に来校するなど、まさに一中の看板でありました。また、ちょうどその頃には、各マスコミにより全国各地で「校内暴力」というものが現れてきた頃でした。しかし、一中には特に大きな問題もなく平和な学校であったような気がします。部活動は、ハンドボール部を中心に陸上部など全国大会に出場するなど、先生と生徒が一丸となって練習をしていた様子が強く印象に残っています。私も三年の時に生徒会長になりましたが、精一杯活動し思い出多い生徒会でした。常に、先生と生徒が一緒になって問題を提起し、取り組み、解決していました。そんな郡山一中が、15年経った現在でも私の誇るべき母校であります。胸を張って一中の卒業生と言えることを、たいへん幸せだと思っています。
_________________________________