湖南小中学校とは
湖南小中学校は、福島県郡山市の西部、豊かな自然に囲まれた地域に位置する義務教育学校です。猪苗代湖のほど近く、会津地方に面した風光明媚な環境の中で、地域とともに歩む教育を実践しています。
平成17年4月、月形小学校・中野小学校・三代小学校・福良小学校・赤津小学校の5つの小学校を統合し、既存の湖南中学校の隣接地に湖南小学校を新設。「湖南小中学校」として小中一貫教育がスタートしました。以降、9年間の学びを一体的に捉え、子どもたちの健やかな成長を支えてきました。
平成31年4月には、制度上も小中一貫となる義務教育学校「湖南小中学校」として新たな歩みを始め、地域に根ざした特色ある教育活動を続けています。
昨年度は、小中一貫教育の開始から20年を迎え、記念式典を開催しました。そして今年度、湖南小中学校は21年目を迎え、これまでの歩みを礎に、未来を見据えた教育の充実を図ってまいります。
新着記事
-
本日、水芭蕉祭のリハーサルを行いました。 1年生から順番に行い、最後の6年生まで通してみました。 改善点が見られたので、修正しながら本番に向かってがんばりたいと思います。
2025/10/15
お知らせ
-
-
水芭蕉祭に向けて、湖南町の渡富建設さんより音響設備をお借りし、設置までお世話になりました。なんと、平成24年からお世話になっているようです。これによって、子どもたちの発表が聞き取りやすくなり、発表の質...
2025/10/14
お知らせ
-
-
-
-
-
-
本日、前期集会を行いました。 読書感想文コンクールや理科作品展、リレーカーニバルの表彰を行いました。 また、学芸委員会からは、「おすすめの本」の紹介がありました。 読書の秋です。おすすめの本を参考に...
2025/10/07
お知らせ
-
郷土の誇り、猪苗代湖がラムサール条約に登録されました。湖南町福良の齋藤義益様からいただいた写真と資料をパネルにして、校舎内に飾りました。
2025/10/07
お知らせ