【前期】今日の学習の様子から【1月30日】。
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
お知らせ
+5
昨日のお昼頃から断続的に雪が降り続いています。積雪は,30㎝を超えたくらいでしょうか。午前7時段階で,気温はマイナス2.4℃でした。
暦の上では,だんだん「春」が近づいてきていますが,まだまだ寒さが続きそうです。
1校時目の学習の様子を紹介します。
1年生は,物語文「ずっと ずうっと だいすきだよ」を読み深めていました。1年生の子どもたちが作品の世界に入り込んで,自分と主人公を重ね合わせて,読み味わっている様子がありました。
2年生は,「手紙を書こう」のめあてのもとで,手紙を書くときのポイントを確かめていました。だれに,どんなお手紙を書くのか楽しみです。
3年生は図画工作科の学習で,くぎを打ったりぬいたりする活動に挑戦していました。前回の学習を思い起こし,今回も真剣に取り組んでいました。
4年生は,漢字のプリント学習に挑戦していました。黙々と取り組む姿に,感心しました。書ける漢字がどんどん増えてきています。
5年生は昨日の学習の続きで,「複合語の成り立ち・組み立て」について学習していました。昨日の授業のノートを確かめながら,学習内容を発展させていました。
6年生は理科の学習で,「水のよごれの様子」や「大気の様子」など,環境についてICTタブレット端末を活用しながら調べ学習に取り組んでいました。自分のテーマに沿って黙々と調べる姿に感心しました。
今日も,どの学年も,真剣に集中した学習活動が展開しています。