全国学校給食週間に合わせて、調理員さんの業務の紹介と感謝状送付を行いました!
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
お知らせ
1月24日から1月30日まで「全国学校給食週間」です。
それに合わせ、食への理解促進を図るために
「調理員さんの仕事内容の紹介」と「調理員さんへの感謝状贈呈」を実施しました。
1月24日(金)の給食の時間に「給食ができるまで」を動画や写真にて紹介しました。
私たちから見ても業務内容がよく分かる素晴らしい内容でした。
子どもたちからの感想では
「一生懸命作ってもらっている給食を大切に感謝して食べたい」
などの声が聞かれました。
また、食育のみならず「食に従事する仕事」についての理解が深まりました。
その後、保健委員の子どもたちから日頃の感謝の気持ちを込めて、感謝状が贈呈されました。
学校へ来る楽しみの一つに「給食」を挙げる児童生徒はたくさんいます。
また、給食でしか食べないであろう伝統料理や食材もたくさんあります。
まさに、毎日の給食そのものが「食育」となって、子どもたちに浸透しています。
調理してくださっている調理員さん
食材を運んでくださる業者さん
食材を育てたり、加工してくださる農家や食品会社さん
たくさんの関わりがあって給食があることを理解し、感謝の気持ちを忘れずにこれからも、給食を食べていきましょうね。
明日も大きな声で「いただきます!」