学校生活の様子

【前期】授業の様子から

公開日
2025/01/24
更新日
2025/01/24

お知らせ

1,6年生は合同で縄跳び運動を行いました。

6年生は1年生のサポートをしつつ、1年生の前では下手な姿は見せられないというプライドから緊張感をもって取り組んでいました。

6年生の持久跳びは6分間です。

今日初めて成功した児童もいました。

1年生にとっても6年生にとっても相乗効果のある実りある時間となりました。


2年生も体育の授業でした。

こちらは学級内で親子ペアになり回数を数えていました。

必死に頑張る表情が素晴らしいですね!


3年生は英語の授業でした。

AETの先生による学習です。

「What is this?」をテーマにクイズを行っていました。

内容を知らずに教頭は「なんでかわいい猫ちゃんを黒く塗るの?」の問いかけに

「あー!答え言っちゃった!」

申し訳ありませんでした。


4年生は算数の授業でした。

面積の求め方の学習をしていました。

図形の最も基礎的な学習ですね。

じっくり、しっかりと学習を進めてくださいね!


5年生は社会の授業でした。

今日は単元テストです。

みんな集中して取り組んでいました。

さあ、何点だったかな?