学校生活の様子

【前期】授業の様子から

公開日
2024/05/27
更新日
2024/05/27

お知らせ

2年生は図工の時間でした。
輪っかを使って、様々なものを作っていました。
みんなそれぞれに創意工夫して取り組んでいました。
たくさんでたゴミをみんなで掃除もしていました。
偉いです!

3年生は教育実習生の先生を給食に招くために、みんなでメッセージカードを作っていました。
若い先生との交流は双方ともにメリットが大きいですね!
実習生はきっと「先生になりたい!」と思うでしょうね。

4年生は算数の授業でした。
割り算の学習をしていました。
中学生になっても割り算でつまずくことがあります。
小学校の内容は中学校になっても実に多く使います。
今のうちにしっかりとマスターしてくださいね!

5年生は社会の授業でした。
地理の学習で、海津市の地形について学習していました。
水の活用について様々なツールを用いて思考判断し、自分たちなりの答えを導き出していました。
友達と一緒に学習することの楽しさを感じますね!