感染が高まる「5つの場面」について
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
お知らせ
本日、文書でも配布しましたが、郡山市教育委員会より新型コロナウイルスの感染防止対策の通知がきました。令和2年度10月23日に国の新型コロナウイルス感染症対策分科会より、「感染リスクが高い『5つの場面』」が政府に提言されました。保護者のみなさまにおかれましては、下記の点を参考にしていただき、家庭における感染防止について、引き続きご協力くださいますようお願い申し上げます。
○部活動等の保護者会等が主体となる会合(飲酒を伴う懇親会等)は、可能な限り控えていただき、会合を開催する場合には、感染リスクを高めやすい場面や行動に十分注意するようお願いいたします。
○引き続き検温等によるお子さまの健康観察を行い、発熱等体調がすぐれない場合には登校を控えるとともに、習い事やスポーツ少年団の放課後の活動への参加を見合わせるようお願いいたします。
○家庭内においても、必要に応じてマスクを着用する、こまめに手指消毒をする、定期的に換気する等の感染防止対策を、可能な限り講じるようお願いします。
○症状がある場合には外出せず、かかりつけ医や「受診・相談センター TEL;0120-567-747(フリーダイヤル)」へ連絡し、早めに受診するようお願いします。