学校生活の様子

【前期】授業の様子から

公開日
2024/09/26
更新日
2024/09/26

お知らせ

  • DSC_1236.JPG
  • DSC_1238.JPG
  • DSC_1223.JPG

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720055/blog_img/48126570?tm=20240926101458

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720055/blog_img/48126571?tm=20240926101458

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720055/blog_img/48126572?tm=20240926101458

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720055/blog_img/48126573?tm=20240926101458

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720055/blog_img/48126574?tm=20240926101459

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720055/blog_img/48126575?tm=20240926101459

6年生は理科の授業でした。

後期理科室で地層について学習していました。

実際の石を触ったり、水と土砂の分離する様子を学習したりしていました。


5年生は図工の授業でした。

後期美術室にて、完成した作品の発表会を行っていました。

糸のこぎりを使って、イメージした作品に近づけるよう工夫していました。


4年生は算数の授業でした。

「好きなアイスは?」と他愛のない話をしつつ、本題にしっかりと入っていました。

「教頭先生は何が好きですか?」の問いに悩みに悩んである商品名を答えました。


3年生は書写の授業でした。

後期課程国語科の先生による授業です。

「つり」を立派に書こうと準備万端です。

やっぱり姿勢も大切ですね。


2年生は算数の授業でした。

図形について学習していました。

今日から新しい単元です。

様々な形を理解することはもちろんのこと、頭の中で図形をひっくり返したり、反対にしたり、立体的に捉えられる力が大切です。

たくさん経験してくださいね。


1年生も算数の授業でした。

文章問題を解く学習をしていました。

文章が何を言っているのかをしっかりと理解し、求められていることはなにかを正しく知ることが大切です。

中学生になっても文章題が苦手な生徒が多くいます。

しっかり、じっくりと文章題に向き合いましょうね。