郡山市立片平中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
授業に集中!
お知らせ
定期テスト、実力テストも終わり、冬休みまで残り3週間となりました。どの学年も落ち...
片平小・中連携事業
小中学校の実態や課題を共有し、小中9年間の学びにつなげていくために、小中学校の教...
3学年だより
3学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。 ALL...
定期テスト、実力テスト
本日、1・2年生は定期テスト、3年生は実力テストが行われています。 これまで学習...
2学年だより
2学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。 STE...
研究授業(国語)
4校時目に2年1組国語の研究授業が行われました。 「扇の的」の暗唱では、デジタル...
2年家庭
ティッシュケースカバー製作をしています。今日は後中心の縫い合わせです。半返し縫い...
1年音楽
旋律の動きを生かす発声について学習しています。山田耕作作曲の「赤とんぼ」を歌詞の...
1学年だより
1学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。 Ref...
給食センターより
給食センターに関する情報を掲載しました。第二給食センターからに掲載してありますの...
研究授業(理科)
5校時目に3年1組理科の研究授業が行われました。 南半球では北半球と太陽の動きが...
歯科指導
本校の健康課題である「う歯率の高さ」を改善するため、市保健所より2名の保健師さん...
研究授業(保体)
2校時目に2年1組保健体育(バレーボール)の研究授業が行われました。 トスからス...
2、3学年だより
2、3学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。 S...
避難訓練2
続いて、消火器訓練を行いました。消火器の使い方は「ピノキオ」(ピンを抜く・ノズル...
避難訓練1
今回は郡山消防署喜久田基幹分署から4名の職員を招き、避難の様子を見ていただきまし...
合唱発表会3年
2学期から練習してきた「絆」を発表しました。先週の音楽学習発表会で、他校の合唱発...
マイ弁当の日
先週計画を立てたマイ弁当。それぞれのテーマに沿って作ってきました。中には、朝3時...
比較級と最上級を理解しよう
2年生の英語では、比較級「〜er」、最上級「〜est」に続き、今日は「more〜...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2022年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 福島県教育委員会ホームページ 子供の学び応援サイト(文部科学省) 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(郡山市) 福島県教育委員会 義務教育課 県中教育事務所 家庭学習応援プログラム ストレスマネジメントに関する動画 県立学校紹介動画
RSS