授業の一コマです
- 公開日
- 2024/03/07
- 更新日
- 2024/03/07
お知らせ
本日の授業の一コマを紹介します。
1年の美術では、版画制作の仕上げに入っていました。作品を仕上げていく中で、細部にわたった修正作業に取り組んでいました。陰影をつけるには、部分部分を際立たせるためには、などアドバイスを一つ一つ受けながら進めていました。
2年の音楽では、日本の伝統的な芸術、そして総合芸術でもある「歌舞伎」について学習していました。舞台の仕掛けやそれぞれの楽器のパートについてなど基本的な用語を学習した後は、安宅の関を舞台にした「勧進帳」の演目を鑑賞していました。
3年の英語では、4つのグループに分かれ、AETが質問した内容に英語で答えるグループ対抗戦をしていました。答えがわかったグループ代表から早い者勝ちで答えていました。ただし、正解しても、引いたカードによっては点数が没収されるという一発逆転の要素にみんな盛り上がっていました。