授業の一コマです
- 公開日
- 2023/06/05
- 更新日
- 2023/06/05
お知らせ
本日の授業の一コマを紹介します。
1年の理科では、「さまざまな金属を見分けるにはどうすればよいか」という課題に取り組んでいました。銅やアルミニウムなどの金属を見分けるにはどうしたらよいのか。その前段階として、質量や体積などの言葉の定義をイメージを膨らませながら考えていました。
2年の数学では、「加減法を利用して連立方程式を解こう」という課題に取り組んでいました。左辺と右辺をそろえて、足したり引いたりする加減法によって解く解き方を学び、お互いに教え合いながら練習問題に取り組んでいました。
3年の英語では、「食べ物について伝え合おう」というシーンの英会話に取り組んでいました。好きな食べ物について、それは何でできているかなどをALTの先生と会話していました。お好み焼きはどうやって作るのか、などをタブレットを使って調べた後に会話していました。